【Lootun】チュートリアル終了まで
ゲームの流れ
基本はアンロックされた機能を順次拡張しながら装備を整えていく。
序盤はともかくゴールドが不足するので、ひたすら自動戦闘をこなしていく。
最序盤
- 作成したキャラをそのまま[mission]に放流する。
キャラが弱いのですぐに死ぬが、全滅してもデメリットはないので何度も派遣する。
派遣の際に[Restart Mode]を[None]以外に設定しておけば、誰か死んだり、全滅した際に自動的に戦闘に復帰できる。序盤は[On First Death](1人目が死んだらリセット)にし、キャラ間のレベル差を無くすほうがいい。 - 戦闘を繰り返すと下部の[Inventory Bag]にアイテムが貯まっていく。
[Item Comparator]を開き、[Best Equip All]を実行して、拾った装備を自動装備をさせる。
Lv100くらいまではこの自動装備機能で十分進むことができる。
拾った装備がキャラ間で被らないように、近接+遠隔+魔法などのように序盤は使用属性を分けておくと少し楽。 - レベルが上がるとキャラクターの強化ができる。
力や素早さ等の概念はないので、キャラはスキル(マスタリー)やパッシブにポイントを割り振って強化していく。
パッシブのオススメは[Health Points]>[Health Regen]>[Health Multiplier]の順。
なお、2つめ(Offensive)、3つめ(Defensive)のスキルが使えるようになるが、この時点では自動使用されず、手動操作となる。あとで自動使用する機能が解放される。 - ある程度[Gold Coins]が貯まったら、[Equipment]メニューの[Buy Character Slot]から新規キャラ枠を購入し、次のキャラを作成する。とりあえず3キャラ目まで増やす。
- 何度もミッションをこなすと、マップの[Mission Expertise Level]のポイントが増えていく。
マップに対する熟練度のようなもので、報酬UPやXP上昇、強い敵の出現(=報酬増加)の機能が使えるので、序盤は[A Greater Threat/ボスまでのフロア数減少]に割り振り、余ったら[Inspired Learning/XP上昇]に振る。
なお、このマップ熟練度は自身とマップのLV差があるとXPが入手できなくなるので注意すること。上げ切れない熟練度を上げるのは後半になる。 - やがて、左側の[Upgrades]メニューが解放される。
これは拠点の機能追加を行うメニューで、素材などを使って、施設をアップグレードしていくことになる。
始めに[Scrapper]施設のRank:1を解放し、[Inventory Bag]に[Scrap Contents]ボタンを追加する。
このボタンで鞄の中の不用品を[Scrapper]に一括で送ることができる。要は売却メニュー。
但し、このゲームでは増えるのはお金ではなく、各種素材となる。
また、序盤は鞄の枠が50枠しかないのでこまめにスクラップしておく(一応、溢れたアイテムは自動的に処分される)。 - [Scrapper]施設のRank:1を解放後、[Blacksmith]施設がアンロックされる。
[Blacksmith]施設を解放すると、左側に[Blacksmith]メニューが増え、装備の強化などが行えるようになる(が、序盤はコストが高いのでほぼ使用しない)。 - 更に[Blacksmith]施設のランク解放後、[Profession Hall]施設も増え、ここを解放すると更に3つの施設[Mine][Forest][Farm]が増える。
これらは生産施設で、勝手に素材を生産してくれる。まずはRank:1まで解放する。
なお、[Profession Hall]をRank:2に上げると解放できる[Community Project]施設は、しばらく用がないので後回しでよい。 - 生産施設の解放後、左側に[Professions]メニューが増える。
ここで、序盤は20秒ごとに素材が収穫される。各職人が使用している道具は、のちほど上位ランクの道具を鍛冶屋でクラフトできるようになったら交換する。 - ここまで自動戦闘放置で作業をしていると、既に最初のエリアのボスを倒し、各キャラのLvは10以上になっているはず。
次のエリアに行き、同じように装備強化と設備強化を繰り返す。
なお、エリアのレベル上限+5くらいまではXPが入手できるので、次のエリアが厳しいようなら、前のマップで装備や素材集めに徹してもいい。
序盤
- 自動戦闘で放置しながら、[Upgrades]メニューでアップグレード可能な項目を順次解放、ランクアップさせていく。
ただ、序盤は[Gold Coins]が不足するため、優先順位に注意すること(最優先は各生産設備。施設のランクアップで収穫枠が増える)。 - [Blacksmith]メニューは序盤ではあまり用がない。
モンスターから装備がボロボロとドロップするため、LV100くらいまでは拾い物で事足りる。ドロップの偏りなどがあった場合にクラフトする程度でよい。
装備の属性変更などもこの時点で可能なはずだが、素材の無駄なのでLV100以降でよい。 - 2つめの[Graveyard]マップのボスを倒すと、[Barracks]設備が解放される。
ここを[Gold Coins]でサックリとRank:3まで解放すると、2つめと3つめのスキルが自動戦闘で使用可能になるチェックボックス(※キャラクターステータス画面の[Auto Cast]項目)を使えるようになる。
また、自動戦闘時にターゲットを大まかに設定できる[Character Tactics]機能も解放されるが、本格的に使用するのはエンドコンテンツ以降。 - LV20で[Armoury]設備が解放される。
ここでは、マップ派遣時にパーティのプリセットを保存できる機能の解放ができるが、複数のキャラクターがいない現状では無意味なため、後回しでもよい。 - LV20くらいからの装備スクラップを行うと、Tier:2 素材を入手できる。
入手した素材を元に、生産設備をランクアップさせ、更に素材の入手量を増やす。
作っていなければ、鍛冶屋でエピック品質のツールも作り、職人にセットする。 - LV30を超え、6つめのマップが解放されたあたりで[Alchemist's Hut]が解放される(鍛冶屋のRank:4がトリガーだったかもしれないが忘れた)。
[Flask](フラスコ=要はポーション)が作成可能になるため、Rank:1に上げ、[Flask of Healing]と[Flask of Wealth]を作成する。
他の優先は[Flask of Power]と[Flask of Strength]だが上位素材が必要なため、作成はしばらく後となる。 - このあたりから緑色の[Uncommon]品質の装備がお役御免になるので、[Scrapper]メニューの[Auto Scrap Settings]から、通常アイテムの[Uncommon]品質アイテムを自動的にスクラップされるように設定する。
- Lv50を超えると、そろそろジェムソケット付き装備がドロップし始める。
該当装備をスクラップすると、[Gemcutter's Cabin]施設がアンロックされ、装備品に埋め込む[Gems]を鍛冶屋で作成可能になる。
更に施設をRank:2にすると、鍛冶屋で装備品にソケットを空けられるようになる(しかし、穴あけ費用も高いのでこれもL100以降)。
[Watchtower]もアンロックされる時期だが、上位モンスターの出る確率が少し上がる程度であり、解放素材の入手も先なので放置でよい。 - Lv60後半になり、クラスパッシブの4段目がアンロックされる。
優先的に[Critical Avoidance]に割り振り、クリティカルヒットを喰らわないようにしたい(モンスターの基本値が10%のため、+4ポイント割り振れば相殺できる計算)。 - Lv70前後で行けるようになる[Menagerie]マップだが、獣系モンスターの使う[Rip]攻撃が非常に痛いdot攻撃(だいたい5秒で通常攻撃の数倍ダメージ)のため、ここでLv上げをせずに前の[Rainforest]でLv76まで上げて、動物園は通り過ぎる。
- Tier:4素材の入手待ちでアップグレードが停滞する頃。
インベントリの追加(始めの追加バッグはGoldで50まで増やせる)、キャラクタースロットの追加などを行う。
追加したキャラはソロでどこかに派遣してもいいが、後でパワーレベリングできるので放置でもいい(エンドコンテンツ付近だと数分でLvMAXになる)。 - 放置していた[Community Project]施設を解放し、Rank:2に上げておく。
Rank:2から[Storage]内に[Community Passives]がアンロックされ、素材を分解するときに交換される[Donation Credits]を使い、アップグレードできる。
この項目の中に各生産施設の収穫スピード短縮が含まれている。最優先。
この時点で[Donation Credits]に変換してもいい余剰素材の判断が難しいが、低レベルのコア([Uncommon Core]や[Rare Core]など)は処分しても支障はない。 - [Boneyard]マップの[Mummy]からレア鎧の[Decaying Wrappings]を入手できる。
ヘルスリジェネ機能付きの鎧で、回復手段が乏しい序盤では心強い。人数分集めて、しばらく装備しておいてもよい。
少し前の[Jungle Dragon]からも回復付ベルトを入手できるが、ボス相手に装備を狙うのは時間がかかるので余裕があれば、で。
装備品はアイテムを右クリックし、[Locked]しておくことでスクラップされず残すことができる(自動装備更新で外れる可能性はある)。 - 淡々とマップ解放、装備更新を進め、Lv100まで上げる。
Lv100になると[Demons Lair]マップ、2つの施設[Ancient Reliquary]と[Map Room]がアンロックされるが、施設はTier:4素材が必要なため、解放は見送り。
各キャラクターのアセンダンシークラスをセットの上で、[Demons Lair]クリアを目指す。
中盤~終盤
- Lv:100を突破し、チュートリアルもようやく中盤。
ようやくTier:4素材がスクラップでちらほらと入手可能になるが、アップグレードのための素材収集時期になるため、しばらく施設更新が停滞する。
また、そろそろ[Rare]品質装備が力不足になるため、自動スクラップの設定を[Rare]以下の装備へと更新しておく。 - アセンダンシークラスでは、レベル上限更新のために[Tasks](※要はクエスト)を都度こなす必要がある。
まずは[Map Room]施設を解放し、「現在のレベルに合わせ、既存マップをスケーリング」可能にしておく。
これで初期マップでも、LV100~で周回可能となる。 - 最初のタスクが[Woodland]マップを10回クリアなので、そのままLv101で周回する。
なお、[Primary Task]の指定が[Complete any Mission]であれば、指定マップクリア以外に[Second Task]達成でも完了できる。ただ、[Hunt]タスクでは[Enchant]用スクロールや[Divine]品質装備が報酬にあるため、可能な限り[Hunt]タスクのクリアを優先させる。 - 最初の[Primary Task]達成後、入手した[Rubies]で各生産施設をRank:4に上げる。
また、[Scrapper]や[Blacksmith]などの停滞していた施設も順次アップグレードさせる。 - レベル105前に[Bonus Maps]解放のため、[Demons Lair]周回を行う。
[Bonus Maps]の幾つかは該当レベルで[Demons Lair]クリアが解放条件となり、レベル106のアセンダンシーレベル解放も新マップクリアが条件となるため。 - [Gold Coins]が10Mほど貯まっていたら、4~6人めのキャラを追加し、低レベルの狩場に適当に放り込んでおく。
装備はクラフトするか、[Scrapper]の設定をいったん緩めて、拾った[Rare]品質装備あたりを着けておく。 - [Gemcutter's Cabin]施設のRank:3を解放すると、モンスターが[Gems]を落とすようになる。
また、新しい[Item Vault]施設がアンロックされる。
これは、ジェムやレリックなどの保管庫になるため、早めにランクアップを行いたい。
以後、しばらく施設アンロックがなくなる。 - そろそろディバイン品質の装備が何個か集まっている頃。
ディバイン装備は、初期から属性が6つ&Lv10/10に達しており、同レベル帯の装備に比べて格段に強い。
また、能力が高いため、多少上のレジェンダリー装備などと競合しても自動装備で弾かれにくい。
このため、属性のリロールやソケット穴あけなどは、ILvlが150未満のディバイン装備でも実行してしまってほぼ問題はない(ILvl:150装備とはいずれ交換することになる)。
ジェムでの底上げも必要となるため、穴あけ可能なディバイン装備を狙い、パーティの派遣を行っていく。 - タスクをこなしながらアセンダンシーレベル上げに勤しむ。
レベルが半端で装備カスタムもできない(正確には素材が無駄になる)ため、一番ダレる時期でもある。
Lv110あたりで[Artisan's Hall]施設のランクアップが何段階か可能かと思うので上げておく。特にRank:4の[Transmute Attributes]機能は必須。
鍛冶屋で「ランダムに」ではなく、指定の属性へ入れ替えることが可能となる。
当然、現時点ではディバイン装備のカスタムに利用する。 - このあたりで、初めての装備エンチャントに乗り出す。
何度か[Hunt]タスクをこなし、靴の有用エンチャント[Expedient]を入手しているはず。入手できていなければ、[Hunt]タスクの周回を続ける。
このエンチャント効果は「周回時に非ボスのステージ数を1つ減らす」というモノ。
マップの熟練度で、ボス出現までのステージ数が最大10になっているはずだが、ここから更に-3(3人分)で、7ステージ目にボスが出現することになり、周回がかなり捗る。
(有用なレアブーツの入手がLv150~のため)現時点で作成できる最高品質(最大レベルの[Mythical]品質)で靴をクラフトし、穴あけまで行う。靴の種類は好みでよい。 - あとはひたすらタスクをこなし、アセンダンシーLVを150まで上げる。
フラスコのアップグレードや[Community Passives]のアップグレードも忘れずに行う。
チュートリアルの終わり
約25時間でようやくLv150に。
やはり最後のLv101~150帯で、いちいちタスク達成を待つので停滞する。
ひとまず、靴以外をほぼ自動装備で進めたパーティ構成は以下の通り。
直後の案山子DPSは以下の通り。
ここから[Bounty Board]施設のアンロックによるエンドコンテンツ[Bounties Missions]解放、[Agony Missions]の解放などと続いていく。
しばらくはまた施設のアンロックとアップデートなどが続いていくが、装備のILvlがカンストしたことによりようやく鍛冶屋でカスタマイズが自由にできるようになる。
ミッションマップで狙うレア装備
装備をカスタムにするにあたって色々試したい時期ではあるが、この頃の素材はカツカツのため、ある程度有用と思われるものを独断と偏見でピックアップ。
なお、エンドコンテンツでドロップする装備は除外するので、最終盤では各自試行錯誤してほしい。
[Weapon/武器]
- 攻撃速度UPの武器 ... Drop=様々
武器スピードでなく、ボーナスに攻撃速度や攻撃速度倍率のある武器全般。 - クリティカル率UPの武器 ... Drop=様々
ダメージではなく確率のほう。初期はクリティカル率を稼ぎにくいため。 - [Brute's Pummeler] ... Drop=Goblin Brute
片手爪。最速でそこそこのダメージ。ボーナスも周回には便利。迷ったらコレでいい。 - [Pillar of Flame] ... Drop=Dragon Emperor/Dragon Empress
両手杖だが、少し武器スピードが速く、ダメージが高い。ボーナスも火属性タイプのメイジなら有用。 - [Guide To The Abyss] Drop=Forgotten Mage
片手本。エレメンタル貫通あり。最終盤で交換することになるが、全属性のメイジに有用なので途中でタイプを変えても安心。 - [Sundown] ... Drop=Forgotten Ranger
片手銃。アーマー貫通があり、攻撃速度も高い。なお、両手持ちにしたほうが強いが、オフハンドに矢筒は装備不可だが、盾装備は可能。
[Offhand/オフハンド]
- [Rockwall] ... Drop=Stone Behemoth
ブロック率が高い盾。完全なタンクなら[Ancient Aegis]までコレでよい。 - [Wurm Carapace] ... Drop=Sand Wurm
貴重な[Dodge Chance]を稼げる盾。ブロック率もそこまで低くはない。 - [The Contract] ... Drop=Imp
片手魔法武器の相方に。終盤は[Eldritch Artifact]に換える。
[Chest/胴鎧]
- [Decaying Wrappings] ... Drop=Mummy
ヘルス回復の鎧。パーティに回復役がいないときに。 - [Bouncers Breastplate] ... Drop=Reinforced Bouncer
全ダメージアップ。どのクラスにも使いやすい。
[Belt/ベルト]
- [Ravagers Cord] ... Drop=Rare Monster
クリティカルダメージアップ。最終装備。各マップのレアモンスターよりドロップ。
[Boot/靴]
- [Swift Striders] ... Drop=Rare Monster
攻撃速度アップ。[Pathfinders Boots]までの繋ぎだが、そこまで差はない。
[Bracer/腕当て]
- クラフト製のクリティカル率UPのモノ
正直、[Elegant Cuffs]までの繋ぎなので何でもよい。
[Cloak/マント]
[Glove/手袋]
- [Emperor's Strength] ... Drop=Nemesis Monster
ダブルダメージアップ。終盤は[Occult Gloves]などに換える。 - [Traveller's Gloves] ... Drop=Magic Monster
攻撃速度アップ。終盤は[Nature's Gauntlets]に換える。
[Helm/兜]
[Shoulder/肩当て]
- [Imbued Pauldrons] ... Drop=Living Archer
攻撃速度倍率アップ。最終装備で肩はだいたいコレ。
[Pants/脚鎧]
- [Traveller's Leggings] ... Drop=Magic Monster
攻撃速度アップ。終盤は[Pathfinders Pants]や[Occult Leggings]に換える。
[Amulet/首飾り]
- [Royal Pendant] ... Drop=Dragon Emperor/Dragon Empress
バフ時間延長。アミュレット枠はあまりいいモノがない。
[Ring/指輪]
- [Hybrid Band] ... Drop=Cockatrice
攻撃速度アップ。迷ったらコレでいい。最終装備その①。 - [Ring of Manipulation] ... Drop=Goblin Mage
ダブルダメージアップ。アタッカーはだいたいコレ。最終装備その②。